2022年10月26日
本学に顕著な財政的支援をいただいた個人、団体に対し、敬意と感謝の意を表する「令和4年栄誉学友称号並びに感謝状贈呈式」と「感謝の集い」を10月25日、文京キャンパスにおいて3年ぶりに開催しました。 贈呈式では、「特別栄誉学友」「栄誉学友」の称[...]
2022年7月15日
本学では、8月11日に「ウィズコロナ時代のアレルギー」をテーマに公開講座を開催します。8月7日の鼻の日にちなみアレルギーに関する講演や展示及び、澳门金沙_竞彩足球比分-篮球欧洲杯投注注册推荐感染症を振り返り、アフターコロナを見据えた講演を行います。 また、参加者か[...]
2022年6月10日
6月3日(金)駐日スロベニア共和国特命全権大使アナ?ポラック=ペトリッチ博士が福井大学を表敬訪問しました。同国との学術交流をより深めるために情報交換を行う目的で来学したものです。 上田孝典学長は、2021年に開催された東京2020オリンピ[...]
2022年4月21日
本学の教員が様々な専門分野を生かしてお届けする福井大学公開講座を今年も開講します。 今回ご案内するのは5、6月に開催する4講座。宇宙のヒミツや健康長寿のイロハ、就学後の子育てについてなど、多彩な内容の講座をお届けします。講座費は無料、お申込[...]
2022年3月15日
提供:文部科学省 文部科学省は全国の大学の中から本学を含め4大学に「教員養成フラッグシップ大学」の指定を行いました。その中でも本学は、唯一の総合大学として指定を受け、教員養成の変革する牽引役として、全国の大学に教員養成の先導的モデルを提供す[...]
2022年2月9日
本学の医学部長で耳鼻咽喉科?頭頸部外科学の藤枝重治教授が、福井県が主催する「第17回県科学学術大賞」を受賞しました。この賞は、福井県において科学技術の開発または学術研究に携わり、福井県の発展に大きく貢献した個人またはグループに対し贈られるも[...]
2022年2月2日
本学は、令和3年7月に「データ科学?AI教育研究センター」を開設しました。本センターは、政府の「AI戦略2019」に基づき、デジタル社会で活躍する、データを利活用できる能力を持った高度専門職業人を育成していきます。 開設を記念して、1月25[...]
2022年1月28日
2月27日、本学と北陸高度アレルギー専門医療人育成プラン(文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム)は、福井新聞社と共催で「知っておくべきアレルギーのお話」をテーマに福井新聞社風の森ホールで公開講座を開催します。 アレルギーの専門医師[...]
2021年12月17日
本学では、今年9月に竣工した「学生交流センター」のオープンを記念し、12月14日に同センターグローバルハブ及びプロジェクトラーニングスペースにて、セーレン株式会社川田浩司取締役常務執行役員を招き「これからの企業とグローバル人材について」を[...]
2021年12月17日
グローバル社会において地域創生を担う人材の育成を目的に、これまでより一層の教育の機能強化を図るための拠点「学生交流センター」が開所し、12月14日にオープン記念式典を挙行、約25人が出席しました。 初めに上田孝典学長が「入学から卒業までの[...]
2021年10月15日
福井大学では、今年で13回を迎える「キャンパスイルミネーション」を10月15日から文京キャンパスで開催しました。今年のオブジェは「日本の家と世界の家」がモチーフ。コロナ禍の中、“おうち時間”が増え、『家』が人の心の拠り所となっている今、イ[...]
2021年10月12日
本学では、多くの世代にいろいろながんに関心を持ってもらおうと11月23日(火?祝)に北信がんプロ 県民公開シンポジウム「がん診療最前線」を開催します。 がんプロフェッショナル養成プラン(略称:がんプロ)は、文部科学省の大学間の連携において、[...]
2021年9月6日
8月28日、本学では8月7日の「鼻の日」にちなみ、アレルギー疾患に関する啓蒙を目的に「福井県鼻の日保健大会」を文京キャンパスのアカデミーホールで開催しました。この講演会は、文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム北陸高度アレルギー専門[...]
2021年8月20日
福井大学の総合図書館では、7月30日から「絵巻はマンガ」をテーマに、同館が所蔵する「信貴山縁起絵巻」の複製絵巻などを展示しています。 絵巻と聞くと古風で難しい内容だと思われがちですが、実際は現在のマンガに似た画集であり、古来より日本では、「[...]
2021年7月26日
2020年度卒業?修了者の全国大学実就職率ランキング(大学通信調査)が、「大学通信オンライン」(2021年7月21日付)で発表され、97.2%の本学は、学部が複数あり、単年度の卒業生1,000人以上の国立大学で14年連続1位を達成しました。[...]
2021年3月17日
3月4日、本学の大学運営に貢献した学生を表彰する令和2年度大学運営活動貢献認定証の授与式を、文京キャンパスで実施しました。この認定は、スチューデント?アシスタントとして2年以上、年間30時間以上従事するなどの条件を満たし、大学運営に貢献が[...]
2021年2月10日
本学の工学部応用物理学科の学生たちが実験やものづくりの課外活動を通して興味のあることを探求する物理博物館が、特別企画「宇宙スタートアップの話を聞こう!」を3月1日(月)にオンラインで開催します。 東京大学の若手研究者らが2020年に創業[...]
2020年11月2日
非財務?財務情報の両面から本学の教育や研究、取り組みなどを発信し、様々な形で関わり、ご支援いただいているステークホルダーの皆様に、本学へのご理解を深めていただきたく、統合報告書2020を作成しました。 本報告書が、福井大学に対するご理解の一[...]
2020年9月8日
9月8日、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)主催の新技術説明会が開催され、本学の工学系部門の情報?メディア工学講座 橘 拓至 教授、建築建設工学講座 藤本 明宏 講師、産学官連携本部米沢 晋 本部長、医学系部門 耳鼻咽喉科?頭頸部[...]
2020年8月25日
8月26日、福井大学医学部附属教育支援センターと株式会社永和システムマネジメント(福井市問屋町)※1は、Googleが教育機関向けに無償提供するクラウド型教育プラットフォーム G Suite for Education と連携する医学教育に[...]